記事一覧
家賃保証業務支援SaaS 「smetaクラウド」:決済代行IDの付与機能を追加
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」で決済代行IDの付与機能が追加されました。
◆アップデート内容決済代行業者へ依頼して口座振替を行う際に、基幹データなどから口座振替用のデータを抽出、受け渡しが必要になりますが、契約開始後に決済代行業者にて発番されるIDを管理する必要があります。
本機能の追加により、各案件に決済代行業者のIDを一括で登録することができます。
◆「smeta
家賃保証業務支援SaaS 「smetaクラウド」:審査承認の有効期間設定機能を追加
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」で審査承認の有効期間設定が可能になりました。
◆アップデート内容審査業務を行う中で、審査は承認したものの何らかの事情で契約まで至らないケースがあります。
審査承認済みの案件が承認フェーズのまま残っていると、有効期間を過ぎているにも関わらず誤って契約されてしまう危険性があります。
本機能の追加により、各保証会社で任意の期間を指定いただき、指定
家賃保証業務支援SaaS 「smetaクラウド」:口座振替依頼書の送付管理機能を追加
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」で口座振替依頼書の送付管理機能が追加されました。
◆アップデート内容決済代行業者へ依頼して口座振替を行う場合、口座振替依頼書の送付が必要になります。
本機能の追加により、送付が必要な口座振替依頼書の一覧をデータで出力することができ、チェックがしやすくなります。
◆「smetaクラウド」とは◆「smeta入居審査AI」とは資料請求・お問い合
家賃保証業務支援SaaS 「smetaクラウド/smeta入居審査AI」:審査画面(UI)をリニューアル
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」および入居審査支援ツール「smeta入居審査AI」で審査画面(UI)を刷新しました。
◆アップデート内容直感的に審査結果が理解しやすいデザインや、AIスコアリング結果についての説明文も追加されました。
◆「smetaクラウド」とは◆「smeta入居審査AI」とは資料請求・お問い合わせはこちらから。担当よりご連絡いたします。
家賃保証業務支援SaaS 「smetaクラウド/smeta入居審査AI」: 請求データのCSV作成機能を追加
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」での請求データのCSV作成機能を追加しました。
これにより外部収納代行システムとの連携も容易になります。
◆請求データのCSV作成機能収納代行システムと連携させるためにデータの集計が必要になるケースがあります。
本機能を活用することで契約中案件の請求データを毎月自動で作成することができ、外部の収納代行システムを活用していても、連携がしやすく
家賃保証業務支援SaaS 「smetaクラウド/smeta入居審査AI」:各種決済方法に対応開始
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」での各種決済方法に対応開始しました。
◆対応内容初回保証料、月額保証料、家賃など支払いのそれぞれにおいて決済方法を使い分けたい要望があります。
今回のアップデートにより各種支払いにおいて決済方法を選択することが可能になります。
◆「smetaクラウド」とは◆「smeta入居審査AI」とは資料請求・お問い合わせはこちらから。担当よりご連絡い
家賃保証業務支援SaaS 「smetaクラウド/smeta入居審査AI」:任意のID登録や管理が可能に
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」および「smeta入居審査AI」で任意のID登録や管理が可能になりました。
◆アップデート内容smetaクラウド / smeta入居審査AIを活用いただく中で、自社の基幹システムとの連携が必要になることがあります。
本機能の追加により、案件に自社基幹システムの任意のIDを登録することができるため、連携がしやすくなります。
また、上記とは別に
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」: 法人登録機能を追加
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」での法人登録機能を追加しました。
◆法人登録機能とはこれまで個人のみの登録に対応していましたが、法人契約の登録も可能になりました。
これによりテナントなどの法人契約もsmetaクラウドで管理ができるようになります。
◆「smetaクラウド」とは◆「smeta入居審査AI」とは資料請求・お問い合わせはこちらから。担当よりご連絡いたします。
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」および入居審査支援ツール 「smeta入居審査AI」: 審査画面(UI)を刷新
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」および入居審査支援ツール「smeta入居審査AI」での審査画面(UI)を刷新しました。
◆審査画面(UI)変更点審査機能に含まれている反社・逮捕歴チェックや電話番号死活チェックなど、タブの移動も直感的に理解できるUIに変更されています。
◆「smetaクラウド」とは◆「smeta入居審査AI」とは資料請求・お問い合わせはこちらから。担当より
入居審査支援ツール 「smeta入居審査AI」: 一括審査機能を追加
入居審査支援ツール「smeta入居審査AI」に一括審査機能を追加しました。
これによりすでに入力された審査対象者情報を、まとめて審査することができます。
◆一括審査機能とは一括インポート機能などを用いてアップされた審査対象者情報を、複数件まとめて審査することができる機能です。
1件ずつ審査を行う必要がないため、短時間で大量の案件を審査することが可能になります。
◆「smetaクラウド」とは
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」および入居審査支援ツール 「smeta入居審査AI」: AI OCR(PDF読み込み/登録)機能を追加
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」および入居審査支援ツール「smeta入居審査AI」でのAI OCR(PDF読み込み/登録)機能を追加しました。
これにより審査申込書をAI OCRで読み込み、必要情報を取り込むことができます。
◆AI OCR(PDF読み込み/登録)機能とは審査対象者の手書きで入力された情報をFAXで受け取るケースも多く存在します。
本機能を活用することで
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」および入居審査支援ツール 「smeta入居審査AI」: webクローリング機能を追加
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」および入居審査支援ツール「smeta入居審査AI」でのwebクローリング機能を追加しました。
これにより対象者の審査時に参考となるweb上の対象者情報を自動で取得し、保存することができます。
◆webクローリング機能とは審査対象者の情報を取得するためにweb上で検索を行うことがあります。
本機能を活用することであらかじめ設定したキーワード
入居審査支援ツール 「smeta入居審査AI」: 一括インポート機能を追加
入居審査支援ツール「smeta入居審査AI」での一括インポート機能を追加しました。
これによりすでに利用している基幹システムとsmeta入居審査AIへの情報連携をスムーズに行うことができます。
◆一括インポート機能とはsmeta入居審査AIを実行するために必要な申込者情報を、CSVでまとめてアップロードすることができる機能です。
複数の申込者情報をsmeta入居審査AIに取り込むことができ、審
家賃保証業務支援SaaS 「smetaクラウド/smeta入居審査AI」: MFA(多要素認証)に対応開始
家賃保証会社向け業務支援SaaS「smetaクラウド」および「smeta入居審査AI」でのMFA(多要素認証)対応を開始しました。
これによりログイン時のセキュリティがさらに強化されるため、より安心してサービスをご利用いただくことができます。
新型コロナウイルスの拡大によってリモートワークなど働き方が大きく変化しており、セキュリティの強化は一層重要視すべき要素となっております。
◆MFA(多要